北陸大会
お盆休みに突入する前日の今日、金沢で北陸三県の代表が集まる吹奏楽の「北陸吹奏楽コンクール」が行われました。
今日から三日間の予定で行われるのですが、この前無事に県予選を突破した娘の中学校の出番は初日の今日でした。
これで4位までに入れば今年は仙台で行われる東日本大会への出場が決まります。
実際富山県大会をギリギリで通過した娘の学校はまず代表に選ばれる実力はありませんので、3年間やってきた娘にとっての恐らく最後の大会になるはずです。
今日は仕事を休んで応援に行きました。
昼過ぎの出番でしたので、金沢でランチを食べて会場に向かいました。大会の会場は金沢の兼六園近くにある金沢歌劇座。
私は初めて行きました。
さすが、各県の代表ということでどこも上手でした。
真剣に演奏する娘の姿を見て、見に来てよかったと思いました。
結果は代表にはもちろんなれませんでしたが、娘の中学校なりにはいい成績だったと思います。
まだ小さなイベントなどがあるものの、これで大会と言うことでは娘は3年間の吹奏楽部の引退となります。
一生懸命毎日みんな練習していることと思いますが、大半は結果に報われることなく終わっていく中で、一応北陸大会出場と言うことで報われてよかったのではないかと思います。
高校に入っても吹奏楽続けるのかどうかわかりませんが、とりあえずこれで一区切りですね。
| 固定リンク
コメント